少子化ながらも
塾・予備校のマーケットは、
拡大中!
大人の人口に対して子どもが少ないため、一人の子どもにかけられる期待値は高まり、その影響で教育費は増大している傾向にあります。人口が減っている現状ではありますが、子どもの通塾率は上昇しており、教育産業は景気動向に左右されにくい、まさに安定した業界だといえます。
教育業界のエース、
それが「個別学習塾」!
勉強以外のクラブ活動やお稽古事など、現代の子どものスケジュールとニーズにあった塾として「個別学習塾」が注目されています。加えて、2020年の大学入試改革では、従来のマークシート方式だけでなく、記述式の問題が導入されるなど、従来の集団塾での対応ではカバー出来ない状況となります。一人ひとりの子どもに、よりフィットした個別学習塾に期待が高まっているのです。
講師不要!それが「G-PAPILS」の魅力
個別指導塾への期待が高まる一方、講師の人員確保やレベルの維持の難しさも問われています。有効求人倍率も上昇傾向にあり、特に学習・教育支援業での採用は厳しくなっています。G-PAPILSでは、講師が不要で、先生の役目は「授業映像」が担います。人材不足とは無縁な「次世代学習塾」なのです。
学研の自立型個別学習塾「G-PAPILS」のしくみがフランチャイズオーナーを成功へ導きます。
一般の個別学習塾 | 自立型個別学習塾G-PAPILS | |
---|---|---|
授業 |
オーナー、または雇用した講師が授業を実施。 |
実力派講師陣による豊富な「授業映像」を導入。 |
教材 |
教科書準拠や受験対策など、生徒の目的や成績の状況によって選択が必要。 |
塾業界TOPレベルの約15万題の問題数がAIと融合。人工知能(AI)が、生徒一人ひとりに対してフィットしたものをセレクトします。 |
管理 |
講師が授業に加え、生徒の成績管理や |
成績データ分析は、人工知能(AI)にお任せ。 |
一般の個別学習塾 | |
---|---|
授業 |
オーナー、または雇用した講師が授業を実施。 |
教材 |
教科書準拠や受験対策など、生徒の目的や成績の状況によって選択が必要。 |
管理 |
講師が授業に加え、生徒の成績管理や |
自立型個別学習塾G-PAPILS | |
---|---|
授業 |
実力派講師陣による豊富な「授業映像」を導入。 |
教材 |
塾業界TOPレベルの約15万題の問題数がAIと融合。人工知能(AI)が、生徒一人ひとりに対してフィットしたものをセレクトします。 |
管理 |
成績データ分析は、人工知能(AI)にお任せ。 |
(消費税別)
項目 | 金額 |
---|---|
加盟金 | 2,000,000円 |
開校準備金 | 500,000円 |
広告費 | 1,000,000円 |
内装・看板設置費用 | 1,000,000円 |
什器・備品 | 850,000円 |
PC・タブレット他 | 450,000円 |
合計 | 5,800,000円 |
※開校準備金について(開校宣伝費・研修費等を含む)
本部サポート1
エリアコンサルティング
本部サポート2
教室運営研修の実施
本部サポート3
集客コンサルティング
本部サポート4
オリジナル販促ツールの提供
本部サポート5
学習スペース提案
本部サポート6
人材派遣・紹介
株式会社学研ホールディングス
2017年10月02日現在
教育分野専門の人材バンクとして優秀な講師陣を10万名登録しており、
指導実績も豊富な株式会社学研エル・スタッフィングが、G-PAPILSの運営本部となります。
全国に20以上の事業所を持ち、教育現場に接してきた経験とノウハウがあるからこそ、
G-PAPILSのフランチャイズ展開にも具体的で効果的なサポートを実践して参ります。
◎設立:1983年12月17日 ◎資本金:3,500万円
◎本社:〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目14番29号 KDX高田馬場ビル3階
ご不明点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
G-PAPILS運営本部(株式会社学研エル・スタッフィング)